フィギュアスケートのネイサンチェン選手で、驚異的な演技や成績と同時に話題になっているのが、彼の衣装のことです。
羽生結弦選手をはじめ他の選手が、スパンコールを散りばめた華やかな衣装を身にまとっているのですが…。
ネイサンチェン選手は1人だけ、フィギュアスケートらしからぬ独特な衣装を身につけているのです。
その姿を見た人は、卵焼きとかバスの座席、マレーバクみたいだの、様々な意見が飛び交っています。
そこでネイサンチェン選手の衣装をまとめて、振り返ってみたいと思います。
ネイサンチェンの衣装はダサい?
ネイサンチェンの黄色い衣装は卵焼き?
ネイサンチェンさんの衣装 pic.twitter.com/SuGCCfGdzn
— Stop Brain (@neujaman) December 8, 2019
2019年イタリアのトリノで行われたグランプリファイナル。
ネイサンチェン選手が着ていた衣装は、黄色と白のマーブル柄にロングTシャツのような上着と黒いズボンでした。
演技は異次元の出来栄えなだけに、より一層この衣装が色んな意味で目立ちます。
この衣装を見た人の多くは
「卵焼きみたい」
「だし巻き卵や!」
という意見が聞かれました。
ネイサンチェンの変な衣装シリーズ、今年はだし巻き卵が追加されました pic.twitter.com/dMbc1KHRp6
— るる (@rurururunew) December 7, 2019
ネイサンチェン異次元すぎ、、衣装卵焼きにしか見えない、、
— なみねこ (@neglect777) December 7, 2019
しかもこの衣装、他にもプーさんだのポケモントレーナー、挙句の果てにはワイドハイター使われたとか競馬のジョッキーなど、散々な言われようです。
ネイサンチェン、ポケモントレーナーみたいな衣装だ…
— まだ走れんだ (@still_run_) December 7, 2019
ネイサンチェンの衣装がジョッキー??みたいだ
— 紀依 (@m_tsf_) December 7, 2019
ネイサンチェンの衣装いつも楽しみやわ。今日は洗濯失敗したゴールキーパーみたいや
— わきこ (@wakieri) December 7, 2019
ネイサンチェン選手が今シーズン採用しているテーマは、エルトン・ジョンの半生を描いた映画「ロケットマン」。
衣装はエルトン・ジョンの「黄色いレンガ道」をイメージしているのではとの意見もあります。
しかしロシアメディアのSPORTS24は「衣装は良くない。奇妙な選択」と酷評。
この黄色い衣装、何かと物議を醸し出しています。
ネイサンチェンの衣装とバスの座席
過去を振り返ってみても、ネイサンチェン選手の衣装は話題になっていました。
なるほど、観光バスの座席シート衣装… pic.twitter.com/w75k943D7u
— おはぎん (@o_hagim) October 5, 2019
なかにはバスの座席柄に例えられた衣装も!
なるほど、そういえばバスの座席にこのような模様がありますよね。
面白いのは、本人がこのことに対してコメントしているということ。
#NathanChen IGS
ネイサンがバスシート柄衣装と言われてるのに気付いた??????https://t.co/MVKB4wKTE9#NathanChen#ネイサンチェン#ネイサン・チェン pic.twitter.com/Zu9UfZUQKF— NathanChenJP (@NathanChenJP) 2019年10月7日
「ハハハ そう凄く影響されたと言えるね」
みたいな言い方で、受けとめています。
自分の衣装でいじられていながらもこの態度。
ネイサンチェン選手はとても広い心の持ち主のようです。
ネイサンチェンの衣装とマレーバク
世界一かっこいいマレーバク…#ネイサンチェン#世界フィギュア2019 pic.twitter.com/rvxJf4SYoO
— うらぽこ (@_urapoko) March 21, 2019
世界フィギュア2019で披露した、黒白モノトーンの衣装が、マレーバクみたいと話題になりました。
ちなみにマレーバクはこのような動物です。
ユメちゃんおめでとおおお?? 近々また会いに行くよーーー?? #多摩動物公園 #マレーバク #ユメちゃんおめでとう pic.twitter.com/xteJpUXnW5
— nobutan (@nobunobuma) December 10, 2019
なるほど言い得て妙ですね。
その他にもペンギンとかシャチに似てるとも言われています。
ペンギン
シャチ
マレーバク
ネイサンチェン pic.twitter.com/PoxPev2wqb— なっCiゃん求全日本22日( ´・ω・`)???? (@Summer29child) January 26, 2019
なにかフィギュアスケートの話だということを忘れそうです。
ネイサンチェンの衣装と練習着
ネイサンチェン選手の衣装は、あまりにも装飾がされていないので、よく練習着などと言われてしまいます。
え、ネイサンチェン練習着だったの!?
しかもユニクロなの???ピョンピョン飛ぶし、ネイサン時代きたか! pic.twitter.com/8JtvMbwpAn
— コバ (@iwaki0118) March 25, 2019
また、衣装を忘れたの?などという意見も。
逆にネイサンチェン選手が練習着みたいな衣装で、演技を決めるのがたまらないという人もいます。
やはりネイサンチェン選手のような実力を持っているからこそ、衣装のことでこれだけ盛り上がるのでしょう。
合わせて読みたい⇒ネイサンチェンの身長体重を調べてみた!ジャンプに有利な高さ?
ネイサンチェンの衣装デザイナーは誰?
色々な意味で反響のある、ネイサンチェン選手の衣装を担当しているデザイナーは、ヴェラウォンさんです。
ウエディングドレスで有名なカリスマデザイナーで、ネイサンチェン選手と同じ中国系の女性です。
ヴェラウォンさん自身もフィギュアスケートの経験があり、全米選手権に出場したこともあるほどの実力の持ち主。
残念ながらアメリカ代表には選ばれず、その後デザイナーとしての道を歩んでいきます。
経歴も凄く、大学卒業後にはVOGUEの編集長を最年少で務めたり、ラルフ・ローレンでデザインディレクターを担当しました。
ネイサンチェン選手と共通項があるのか、平昌オリンピックのときにはすでに衣装を手掛けていましたね。
ヴェラウォンさんは、「あなたとコラボレーションできることを光栄に思います」とネイサンチェン選手にコメントし、この仕事に対して満足げでした。
合わせて読みたい⇒ネイサンチェンに似てる有名人は?ジャンポケ太田や白鳥警部も!
ネイサンチェン 衣装は地味が好み?
🇺🇸安定の黒衣装#ドリームオンアイス#ネイサンチェンhttps://t.co/Sijz4JP6GM pic.twitter.com/RiooCJxLQc
— ★ひとみん★ (@hitominn0505) July 6, 2018
ネイサンチェン選手の衣装は、他の選手のきらびやかな衣装に対して地味と言われています。
そんな衣装に対して、ネイサンチェン選手はどう思っているのでしょうか。
インターネットテレビ局オリンピックチャンネルでのインタビューで、衣装の好みをこう語っています。
「僕が求めているのは着心地がいい服だ」
「僕は本当にスパンコールが嫌いなんだ」
余計な装飾をすることなく、機能性を求めているようですね。
確かに練習着と揶揄されることが多い衣装ですが、着心地や動きやすさは良さげです。
そういった意味では、ネイサンチェン選手はこれらの衣装を大変気に入っているのではないでしょうか。
また巷では「ネイサンはそこでバランス取らないと一人勝ちが過ぎてしまう」などとの声が。
賛否両論のある衣装ですが、ネイサンチェン選手の快進撃を支えている要素のひとつなのは間違いなさそうです。
合わせて読みたい⇒ネイサンチェンはイェール大学の医学部で頭いい?偏差値も調査!