節分には豪華芸能人やゲストで賑わう成田山新勝寺の豆まき。
2020年はどんな参加者が来るのか楽しみですよね。
そこで過去の事例をもとにゲストを予測し、調査してみました。
成田山の豆まき2020年のゲストは?
成田山節分会には2020年の芸能人やゲストは、公式にはまだ発表されていません。
しかし成田山新勝寺は、毎年大相撲力士とNHK大河ドラマの出演者がゲストとして、豆まきを行うのが恒例になっています。
2020年の芸能人は?
大河ドラマ
ちなみに2019年は「いだてん」の出演者が参加しました。
成田山節分会で、大河ドラマ いだてんのキャストの方が参加。 pic.twitter.com/3dsItGgsxm
— 田路原 梅 (@umetajihara) February 3, 2019
・阿部サダヲ
・真島真之助
・大森安仁子
・古舘寛治
・宮崎美子
2018年は「西郷どん」の出演者
成田山せつぶんえ 8時40分頃現着。西翼殿側で待機。豆まき参加者が通る道脇は混み合っているけど、それ以外の後方はゆとりあったな。大河ドラマの方々 瑛太さん 北川景子さん 桜庭ななみさん 沢村一樹さん pic.twitter.com/LHiE5pnoOg
— 藤代 要 (@nikukyuu20) February 3, 2018
・鈴木亮平
・瑛太
・黒木華
・北川景子
・桜庭ななみ
・沢村一樹
そして2020年の大河ドラマは「麒麟(きりん)がくる」
出演者は主要人物のひとりが、ある事情で降板間違いなしという事態が出てしまいましたが(苦笑)。
一日も早く公式Twitterやインスタで麒麟スタッフ、キャストの笑顔が見られますように。#麒麟がくる pic.twitter.com/YcRlmA5Wmu
— omeme (@Hiroki_H_memo) November 19, 2019
麒麟がくるの出演者
・長谷川博己
・木村文乃
・岡村隆史
・佐々木蔵之介
・吉田鋼太郎
・谷原章介
・檀れい
・滝藤賢一
・門脇麦
これら出演者の中から、5~6名は参加されるのではないでしょうか。
2020年の大河ドラマは、かなり豪華な顔ぶれですよね。
誰が出てきても楽しい節分が過ごせると思いますよ。
市川海老蔵
成田山新勝寺で節分恒例の豆まき。市川海老蔵さんは、麗禾(れいか)ちゃん、勸玄(かんげん)ちゃんと豆まきです。
横綱・稀勢の里ら「福は内!」 成田山で豆まきhttps://t.co/H7BiENV02k pic.twitter.com/UouwaPJBtU
— 朝日新聞東京編集局(コブク郎) (@asahi_tokyo) February 3, 2017
歌舞伎の市川宗家は、屋号を「成田屋」と称し、成田山新勝寺と深い関わりがあります。
十一代目 市川海老蔵さんも成田山節分会に参加。
2019年には、長女の堀越麗禾(れいか)ちゃんと長男の堀越勸玄くんも、一緒に豆まきをしていました。
2020年も参加は間違いなしですね。
歌手・俳優
2019年にはその他にも、歌手や俳優が豆まきに参加していました。
歌手:倉木麻衣
歌手:島津亜矢
俳優:若林豪
俳優:門戸竜二
2020年にもサプライズな人選があるかもしれません。
2020年の力士は?
【福は内!】横綱・稀勢の里らが成田山の節分会で豆まきhttps://t.co/z2YB1ssUuj
NHK大河ドラマの出演者や市川海老蔵親子などが参加し、威勢良く豆をまいた。成田山では「福は内」のみを唱えるのが習わしだという。 pic.twitter.com/9TQWPHWxJu
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 3, 2017
2020年の成田山節分会に参加する大相撲力士は、まだ公表されていません。
ちなみに2019年はというと
横綱:白鵬
関脇:御嶽海
小結:遠藤
前頭:隠岐の海
2018年は
横綱:稀勢の里
関脇:御嶽海
前頭:遠藤
前頭:隠岐の海
2017年は
横綱:白鵬
横綱:稀勢の里
前頭:御嶽海
前頭:遠藤
前頭:隠岐の海
稀勢の里は引退してしまいましたが、他はほぼ固定ですね。
となると、2020年も2019年と同様の顔ぶれになるのではないでしょうか。
成田山豆まき2020年の時間・日程は
成田山豆まきの日程は
2020年の成田山節分会の日程は
2020年2月3日(月)になります。
成田山の豆まきは何時から
注意が必要なのが、成田山新勝寺の豆まきは「開運豆まき式」と「特別追儺(ついな)豆まき式」があるということ。
芸能人や力士などのゲストが参加する豆まきは、特別追儺豆まき式のみになります。
3回豆まきがあり、例年の時間帯は
2回目:午後1時30分~
3回目:午後4時~
参加されるゲストは
市川海老蔵さんは1回目のみの参加。
大河ドラマの俳優陣は1回目と2回目に豆まきを行います。
大相撲力士と歌手・俳優は3回目に登場します。
ゲスト参加の豆まきは10分ほど。
あっという間なので、豆をゲットするもよし、写真をおさめるのもよしで、集中して楽しみたいものです。
成田山の豆まきゲスト2020年まとめ
https://t.co/RUTuyFlpLe
千葉県成田市の #成田山 #新勝寺 で3日、恒例の #節分会(せつぶんえ)があり、歌舞伎俳優の #市川海老蔵 さん、長男の #堀越勸玄 さん、NHK大河ドラマ「#いだてん」の出演者らが、国土安穏や五穀豊穣(ほうじょう)などを願って豆まきをしました。(藤)#かんげんくん pic.twitter.com/5t3SJuQPzM— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) February 3, 2019
成田山新勝寺の豆まきゲストは、その年の大河ドラマの俳優陣と大相撲力士、成田屋市川宗家が毎年参加しています。
2020年は「麒麟がくる」の出演者は間違いないので、楽しみですね。
これらのゲストを間近で見たい!という人は、ぜひ2月3日に足を運んでみてはいかがでしょうか。
⇒合わせて読みたい成田山豆まきの混雑2020年は?場所取り情報も紹介!