リオオリンピック卓球男子の団体戦で銀メダル獲得に貢献し、ますますの活躍が期待される丹羽孝希選手。
他の選手に比べてあまり背が高くない気がしますが、身長はいくつなのでしょうか?
丹羽孝希の身長はどれくらい?
丹羽孝希選手の身長は
162cmです。
日本人の成人男性の平均身長が171cmなので、それに比べてもかなり小柄であることがわかります。
丹羽孝希選手は見た目もイケメンで、背が高かったらかなりの人気者だったのでしょうが、そこは残念なところですね。
卓球という競技においても、近年では体格やリーチがより有利に働く傾向にあります。
しかし丹羽孝希選手は、俊敏性や反射神経の良さで、小柄な特徴を活かしているのです。
丹羽 孝希(にわ こうき)
生年月日 :1994年10月10日
出身地 :北海道苫小牧市
血液型 :O型
身長 :162cm
体重 :51kg
利き腕 :左
戦型 :左シェーク裏裏ドライブ型
丹羽孝希は小柄でかわいいと評判
試合会場にて他の選手と並んでいる丹羽孝希選手は、より小柄に見えて、かわいく見えたりします。
顔自体も童顔なだけに、丹羽孝希選手をかわいいと思っている人は、たくさんいるようです。
丹羽くんの笑顔はかわいい???♀???#丹羽孝希 pic.twitter.com/BcQwCtE0ku
— ちゅうちゃん?? (@chuxxxchang) May 17, 2019
#丹羽孝希選手#丹羽孝希
20歳過ぎた青年男子なのにこんなにかわいいっていうね。
このかわいさはもう奇跡。
この愛くるしい笑顔マジ天使。
この笑顔ほんと好き。 pic.twitter.com/m2GhVUZVqA— 1日イチ丹羽孝希 (@2wa5uk1) September 19, 2017
いくら顔がかわいいとしても、背が高かったらここまでかわいいとは言われないでしょうね。
そんな丹羽孝希選手ですが、卓球のプレースタイルは超攻撃的です。
小柄な選手は、後ろに下げられるとパワーが出にくく、守備のときに打球を追いきれず、高身長の選手に押されてしまいます。
そのため前陣での早い切り返しや、足を使いキレを重視したプレーで、その長所を発揮しやすいです。
丹羽孝希選手は徹底して、前陣での一歩も引かない打ち合いで勝負!
試合中の超攻撃的な面と、試合以外のかわいい面のギャップにやられてしまうのでしょうね。
丹羽孝希は筋肉が意外と凄い!
卓球の選手は、筋肉隆々というイメージはありません。
丹羽孝希選手も、どちらかというと細身な印象を受けます。
しかしインスタ画像などを見ると、意外に筋肉が付いているなと感じます。
どの卓球選手にもいえるのですが、脚の…特に太ももの筋肉が付いていますね。
フットワークにも、ラケットを振るにも下半身の力は必要です。
丹羽孝希選手は、中国勢に対抗するためにも筋力を付ける重要性を感じています。
だから打ち返すには、筋力が必要で…」
とコメント。
丹羽孝希選手が、実際にどのような筋トレをしているかはわかりません。
しかしそのしなやかな筋肉を見るに、あまり器具を用いたトレーニングはしていないのではないでしょうか。
2018ナショナルチームでは、体幹トレーニングらしきことを実践していました。
卓球は体幹が重要といわれ、ドライブの威力が上がり、なおかつ体が流れないために、胴回りを鍛える必要があります。
丹羽孝希選手もユニフォームを脱いだら、相当鍛えた腹筋が見られると思いますよ。
丹羽孝希の身長まとめ
丹羽孝希選手は、日本人男性のなかでも小柄な人でした。
けれども前陣で一歩も引かない、超攻撃的なスタイルで見るものを魅了しています。
そしてそのスタイルを維持するために筋肉をつけ、中国選手に勝つために鍛えているようです。
丹羽孝希選手の、ますますの活躍を期待しましょう。
合わせて読みたい⇒丹羽孝希は結婚してる?かっこいい秘密はクールなプレースタイル!