ハロウィンは渋谷や川崎だけではありません。
池袋でも、毎年「池袋ハロウィンコスプレフェス」が催され、毎年2万人以上の仮装した人たちで賑わいます。
今年こそ参加したいと思ってみても、気になるのは着替えやメイクをする場所。
池袋のハロウィン通称「池ハロ」には、着替えやメイクをする場所があるのか?
混雑状況なども合わせて調べてみました。
池袋ハロウィンの着替えられる場所と時間帯は?
🎃池袋ハロウィンコスプレフェス🎃
参加チケット販売スタート!
公式サイトも更新🎊 今年は企画が大幅ボリュームアップ! 詳細をぜひチェックしてください✨▼詳細はコチラhttps://t.co/BmPQqw734i#池ハロ2019 pic.twitter.com/p5xGAcKN29
— niconicoコスプレ【公式】 (@niconico_cos) 2019年9月7日
更衣室の利用金額と利用時間は?パスポートの有無の違いは?
「池袋ハロウィンコスプレフェス2019」は、10月26(土)~27(日)の2日間。
10:00~18:00の間、池袋の東口エリアにて開催されます。
そしてこのエリア内には男女別に、更衣室が設けられているのです!
豊島区の全面支援と、niconicoやビックカメラなどの、大手企業の協力があるのが大きいのでしょう。
このイベントは、チケット購入で更衣室の利用が可能。
コスプレ登録チケット(1日券)2,000円
販売期間:~10/25(金)20:00
・更衣室・荷物置き場を利用可
利用時間:10:00~18:00
プレミアムパスポートを購入することで、より優遇された更衣室の利用ができます。
池ハロ1dayプレミアムパスポート3,500円
販売期間:~10/25(金)20:00
購入特典
・更衣室のアーリーイン・レイトアウト
・コスプレコンシェルジュによるお着替えなどのお手伝い
・姿見やアメニティが充実した1dayプレミアム専用更衣室(専用レストルーム/パウダールーム/休憩スペース)を用意
利用時間:9:00~19:30(有効期限は1日)
コスプレ衣装の着替えなど、思った以上に時間がかかりそうですし、混雑も予想されます。
やはり余裕を持った更衣室の利用が、ハロウィンを楽しむことが出来るのではないでしょうか。
なので出費を出し惜しみすることなく、プレミアムパスポートを購入するのがおすすめですね。
パスポートは売り切れも考えられます。
早めの購入がいいと思います。
女性の着替えられる場所は?
女性の更衣室は、サンシャインシティ内に用意されています。
例年はワールドインポートマートAホールを利用しているので、2019年も同様の可能性が高いですね。
1,200坪を超える広大なスペースになります。
男性の着替えられる場所は?
男性の更衣室は中池袋公園の隣、保健所跡地になります。
将来はアニメイトの施設になるのではと噂されている場所でもあります。
建物のどの程度を使用するかわかりませんが、結構な収容力があるのではないでしょうか。
池袋ハロウィンの着替え・混雑具合はどのくらい?
池袋のハロウィン「池ハロ」には、広大なスペースの更衣室があることがわかりました。
では着替えの際に気になる、更衣室の混雑具合はどうなのでしょうか?
過去に開催されたときの混雑の状況を見てみましょう。
池袋ハロウィン去年の様子 おまけ
朝8時頃の更衣室受付待機列。一番最初のコスプレステージに出場したい人は、いつものイベントよりも早めに行った方が良いかもしれませんね。#池ハロ #コスプレ pic.twitter.com/CR8nbLcppV— コスプレNEWS?? 10/6&10/14コスプレ博inTFT 池ハロ カワハロ ホココス取材 (@cosplay_news01) 2016年10月14日
【池ハロ2018 開催まであと”23日”!】
今日は気になっている方も多いと思う、昨年の朝の一般列の様子をお届けします!(一部分です)少しでも早く更衣室に入りたい!という方は「アーリーイン」付きのプレミアムパスが便利です? https://t.co/hgkd9kgxJF #池ハロ2018 #プレミアムパス発売中 pic.twitter.com/9xpwqXy0pq— niconicoコスプレ【公式】 (@niconico_cos) 2018年10月4日
いくら広大な更衣室が用意されてるといっても、池ハロの参加人数は2万人以上。
かなりの混雑ぶりですよね。
特に開催前と終了時の混み具合はかなりのもので、2~3時間待ちも情報も!
このような状況に、運営側は混雑を緩和するための策を実施するようです。
混雑緩和の対策として、2019年は男性と女性の更衣室の場所を分けました。
ただ効果のほどはまだわかりませんので、11時のステージイベントに間に合わせたい人は、早めの行動が必要です。
\ 売り切れ必至!お早めにご購入を /
池ハロを一番快適に楽しめる数量限定1dayプレミアムパスポートは大好評発売中💡残りわずかになってきているのでお買い逃がしの無いようご注意を🎃
💳チケット詳細&購入はコチラ▼https://t.co/CWKUlRKrQK#池ハロ2019 pic.twitter.com/WiKNzC6d7o
— niconicoコスプレ【公式】 (@niconico_cos) 2019年10月4日
また、先述したプレミアムパスポートを購入するのもいいでしょう。
更衣室に1時間早く入場出来るのは、混雑を考えたら嬉しいかぎりです。
遅めにイベントに登場してもいいという人は、あえて混雑を避けるために遅らせて更衣室に入場するのも手ですね。
池袋ハロウィンのロッカーの利用は?
#池ハロ2019
プロモ映像もできました~!ぜひご覧ください! pic.twitter.com/GPmD82Z6X8— niconicoコスプレ【公式】 (@niconico_cos) 2019年7月28日
コスプレ姿になるためには、結構な荷物も必要でしょう。
更衣室には男女ともにクローク(荷物置き場)があるので、自然にそこを利用ですることになると思います。
並ぶのが嫌だから、近くのロッカーに預ければいいと思っている人も、なかにはいるかもしれません。
そういう人は、ほんの一部かもしれませんが、結構な人数です。
その人たちがロッカーを占拠すると、一般の人が利用出来なくなります。
特に池ハロは、地域のみんなが楽しめるようなイベントを目指しているので、クロークに荷物を預けることになっているのです。
クロークのとこに集まってる〜 #池ハロ pic.twitter.com/o7s26EJVzV
— こばやん もしくはやんこば (@kobayan5884) October 29, 2017
荷物を預ける際には、その荷物につき半券が渡されます。
荷物引き取りに半券が必要なので、無くさないように注意が必要ですよ。
これを無くすと、荷物の引き渡しは全ての利用者の引き取りが終わってからになるからです。
本人確認のため十分なチェックが必要とはいえ、どれだけ時間がかかるか途方もありません。
また貴重品が紛失しても、責任は負わないとのことなので、貴重品は手元に置いておきたいものです。
コスプレで難しいかもしれませんが、プレミアムパスポートのコスプレ登録証が紙のチケットではなくトートバッグだったこともあります。
それなら貴重品も入れられるので、2019年もぜひ期待したいですね。
池袋ハロウィンの着替えにトイレを使うのはダメ!
🎃池ハロ企画紹介⑤
【コスプレギャザリング】
「テーマ」に沿って集合して、みんなで撮影を楽しもう📷新たな仲間も見つかるかも🎵▼詳細はコチラhttps://t.co/QHLYsXr6Pu#池ハロ2019 pic.twitter.com/nOKm1T6QcB
— niconicoコスプレ【公式】 (@niconico_cos) 2019年9月7日
更衣室が用意されているのはわかったけれど、やっぱり並ぶのはしんどいので、トイレや近くのお店などで着替えたくもなるでしょう。
マナーの問題もありますが、池袋ハロウィンコスプレフェスは、ルールでトイレなど更衣室以外での着替えやメイク等の行為を禁止しています。
またコスプレをしたままの来場及び退場は禁止なので、家からコスプレ姿で参加しようとしてもダメです。
これも移動中に、周りの迷惑にならないようにとの配慮でしょう。
これだけ大規模なイベントを行うには、参加者みんなの協力が必要です。
自分だけはと思わず決められたルールは、しっかりと守ってハロウィンを楽しく過ごしましょう。