新型コロナウイルスの感染に対して、拡大防止と経済との間に揺れ動く国や自治体。
そんな中で福岡市の高島市長が、独自の救援支援策を打ち出しました。
どこよりも迅速な対応を行った高島市長が、どんな人なのか気になるところです。
今回は、福岡市の高島市長の評判、学歴や経歴を調査していきます。
高島市長の評判は?
今、福岡ローカルTV局のみではありますが、市長としては全国はじめて、コロナ対策休業要請に対するメチャメチャ具体的な金額まで入れた施作を発表しています。高島市長凄い!頑張れ!ありがとうございます! pic.twitter.com/VTx8hIlMCv
— ちゅうみゅう (@My5160) April 14, 2020
高島市長の救援支援策
福岡県は緊急事態宣言に指定された地域。
緊急事態宣言を受けた指定地域の多くは、特定の業種に対して営業の自粛を要請しています。

けれども自粛や休業をしたときの、補助や補償はうやむやよね~
そんな中、高島市長が救援支援策を発表したのです。
内容は
●休業した中小企業・小規模事業者の店舗賃料の8割(上限50万円)を補助
●ライブハウスや演劇場などに、50万円を上限に支援
●ホテルなどの宿泊事業者に、1施設当たり50万円を上限に安全対策強化費を支給
●市内の全医療機関に規模に応じて40万~600万円を支給
●民間保育園や障害児福祉サービス事業者、高齢者・障害者施設にも、15万~150万円の特別給付金
などが盛り込まれています。

この市長、対応が速いなぁ
財政規模は約100億円で、高島市長は「県の休業要請がより実効性を持つために、しっかりサポートしていく」とコメントしています。
高島市長の陥没事故の対応
2016年に起きた、福岡市の博多駅前での道路陥没事故。
片側3車線ある大通りが、道幅いっぱいに地盤崩落してしまいました。
博多道路陥没 復旧状況をSNS駆使し市長発信、住民に好評(産経新聞) https://t.co/linPe0ES8s pic.twitter.com/qB8T7tWtN0
— はへ~@ (@junishibarss) November 29, 2016
地下鉄の延伸工事の影響だったそうです。

テレビで見てたけど、信じられない光景だったわ!
これに対して高島市長は
●坑内で作業中の全作業員を退避させる
●警察に通報、周囲の道路をすぐに封鎖し2次災害を防止
●原因を即究明させ、市民に情報を共有させる
●迅速な復旧作業の計画と実行
このような対応を行い、大規模な事故であったのにも関わらず、犠牲者は0人。
復旧工事が事故の発生後から、わずか1週間で完了したことにも驚かせられました。

この事故に対処したのも、高島市長だったんだ
高島市長の評判
高島市長の評判はどうなのでしょうか?
#高島市長 評判爆上げしたな
市長の顔潰さないように、福岡市民は感染拡大させないように動かないようにしないとなさあ、これで福岡選出の麻生はどう出る?
既に話がついてるのか、これからなのか— Sean0324 (@Sean03242) April 14, 2020
素晴らしい、この行動力。
市民も、ヨシ頑張ろう!ってなれるよね??ライブハウスへの補償も明記されています。#高島市長 https://t.co/gpnGwdE3Hf— レイノ=バーニング@SCARS OF MOMENT (@Reino_LEAD90) April 14, 2020
高島市長は政策もそうですが何でも発信がほんとに早くて安心できます。元アナウンサーなので説明もわかりやすい?
小川知事も頑張ってくれてるのですが高島さんが県知事だったらなぁ~なんて思うことも??— かかおまめ@マイホームで自粛中?????? (@ca_ca_o0) April 14, 2020
しかし高島市長、地元ではあまり評判がよくないのだ…
— 四式戦闘機 (@ki84type4) June 15, 2018
KBCアナウンサー上がりの高島市長が割と評判いいらしいので共産単独では苦しかろうな
— Cat’s Squirrel (@kk_matt) November 4, 2018
今回の地震で由布市長ってあまり評判良くないのかな?
別府の長野市長(40)は若いなりに頑張ってるし上手くSNSでコミュニケーション取ってるなぁ。福岡の高島市長(41)もフットワーク軽い。有事の時にさっと動ける若いリーダーは頼りになるね。— モ ー リの日常 (@rubiahug) April 29, 2016

評判は上々じゃない

地元の評価はそこまででもなかったようだけど、今回の救援支援策に関しては評価されてるね
高島市長の学歴と経歴
高島市長のプロフィール

若い市長だな

でも年輩ならいいってわけでもないでしょう?
高島市長の学歴
高島市長の出身高校は大分県立大分舞鶴高等学校。
高校時代は中東問題に興味を持ち、社会のことを考えるようになったそうです。
大学は、獨協大学(どっきょうだいがく)法学部に進まれています。
獨協大学は、埼玉県草加市に本部を構える私立大学で、法学部の偏差値は47.5~50.0くらいです。
学生時代に高島市長は、実際に中東を訪問しました。
そこで日本という環境のありがたさと、国家というものを意識するようになり、政治家を志すようになったそうです。
高島市長の経歴
高島市長なにしてんすかー!と思ったらこのうちわ2009年のものだった。そうか…まだアナウンサー時代だったね…(市長の任期は2010年から pic.twitter.com/hkJ88XThyY
— †┏┛いつも心にお旗*ヒロ┗┓† (@hiro_ican6) August 8, 2014
大学を卒業した高島市長は、福岡のKBC(九州朝日放送)に入社します。
メディアを通して情報を発信していきたい思いと、将来政治家になったときのために知名度を上げておきたかったからです。
高島市長はアナウンサーとして、朝の情報番組やプロレス実況などを務めます。
アナウンサーの経験は、不特定多数の市民にわかりやすく意見や情報を伝えることに、非常に役立っているそうですよ。
ちなみに高島市長の父親は元大分放送アナウンサーで、親戚には元日本テレビアナウンサーの小林完吾さん。
母方の祖父は、元豊後高田市長を務めていらっしゃったそうです。

血は争えないものですね
そして2010年9月に九州朝日放送を退社し、福岡市長選挙に初出馬。
福岡市長としては、史上最年少の36歳で当選を果たしたのです。

狙い通り、アナウンサー時代の知名度も効いたかな
ただ市長になりたての頃は、大変だったとか。
行政とは無縁のアナウンサー上がりが気に入らない人も多かったそうです。
しかし攻めの姿勢でイノベーションを起こすことを意識し、高島市長は福岡市を『経営』しています。
高島市長の評判まとめ
子ども達への高島市長からのメッセージ。第一声の張りと滑舌の良さにちょっと笑ってしまったけど(さすが元アナウンサー😄)今回のこと、ちゃんと伝えようとしてくれてる!あとは学習の指針を出すかオンラインで繋いでもらえるといいなぁ。https://t.co/xLA31jGhep pic.twitter.com/xhsQH4HJ9Y
— らいこ (@raikko55) April 4, 2020
はじめの頃は賛否両論だった高島市長の評判は、救援支援策を発表したことでうなぎ登りです。
それは福岡市よりも、他の地域の方が顕著かもしれません。
もちろん高島市長の判断はが本当に正しいのかは、これからの状況次第です。

市長の対応に胸がスカッとする思いだ!

ずっと不透明で、ジレンマを感じるような思いだからね
市民に対してわかりやすい対応と迅速な決断が、評判の良さの秘訣だと思います。
合わせて読みたい