新型コロナウイルスの感染拡大の対策で、安倍首相は4月7日にも、緊急事態宣言を発令します。
それに伴い、指定された地区から、実家に帰省しようとする人もいるようです。
しかしそれは危険なことという指摘も!
イタリアの感染例に照らし合わせて、緊急事態宣言で帰省することの危険性と、なぜ危険なのかを調べてみました。
緊急事態宣言で帰省はなぜ危険
【首相が明言】あすにも「緊急事態宣言」を発令へhttps://t.co/otwhYa7g8Q
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、7日にも緊急事態宣言を発令するための準備に入ったと明らかにした。対象地域は、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡で、期限は1カ月程度とした。 pic.twitter.com/8TLNZyhnHP
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 6, 2020
7日にも発令される緊急事態宣言で、帰省をしようとする人がいるみたいです。
ロックダウンされないと公表されても、強い要請など制限があると感じています。
また緊急事態宣言の地区は、十分に検査を受けられる病院が不足している状況もあって、実家へ脱出したいと思っているのですね。
しかしその行為は、危険でリスキーな行為との声が上がっています。
【速報】長野県は27日夜、飯田保健所管内(飯田市と下伊那郡)で20代男性が新型コロナウイルスに感染が確認されたと発表しました。県内での感染確認は6人目です。男性は東京都から20日に帰省していました。 pic.twitter.com/NEzY6BsvFS
— 毎日新聞長野支局 (@mainichi_nagano) March 27, 2020
なぜ危険かというと、万が一自分自身がコロナに感染していた場合、帰省をしたら実家の家族とその地域にウイルスを移して、広めてしまう可能性があるからです。
東京都においては感染者数が1000人を超えてしまい、オーバーシュートいわゆる感染爆発寸前の状態。
感染経路がわからず、どこからコロナに感染しているかも定かではない現状です。
そのような状況なので、無自覚の感染者が潜在的にいることも十分に考えられます。
新型コロナ都内40人以上の感染 小池知事が記者会見へhttps://t.co/bFI3tyJwcU
東京都民はこれを機に、首都封鎖と感染拡大を恐れ
一気に、別荘移動や帰省が始りまりそうな予感…
無症状者が大量に他の都道府県に散って感染拡大が
起きないか… という危機感の予感…(;´Д`)#東京都 #コロナ pic.twitter.com/cLrIPp9cXB— maru maru (@ganmi_apupu) March 25, 2020
もし帰省したとして…。
感染した本人が、若くて免疫力があるならまだしも、実家に年老いた両親や祖父母がいたらどうでしょうか?
確実に免疫が落ちているでしょうし、そんな人に移してしまったら…。
下手をしたら、命にかかわることになるかもしれません。
しかも実家だけでなく、近隣住民にまで感染が広まってしまったら。
せっかく感染者数が低く抑えられていたとしても急増してしまいます。
今無理やり帰省することは、こうしたリスクがあるということです。
緊急事態宣言で帰省はイタリアと同じ道
緊急事態宣言で帰省をしたあげく、コロナ感染を広めてしまった国があります。
その国はイタリア!
田舎に帰省するとかさ
大人しく家の中に引きこもっとけって感じ
イタリアはそれで全土に拡がったよ pic.twitter.com/KTxmBsaEgO— ちいR? ? 8m (@c_s_k_74) March 28, 2020
ミラノがロックダウンされる恐れが出てきたときに、実家に帰った人たちがコロナを感染させ、イタリア全土に広めてしまいました。
イタリアの感染者数がいきなり増加したのは、記憶に新しいと思いますが、このような経緯があったのです。
しかも自分自身が持っていたウイルスを感染させ、父親が亡くなってしまった実例もあります。
日本もイタリアの二の舞になる可能性も出てきます。
緊急事態宣言で帰省に対してのツイートとまとめ
東京に緊急事態宣言が出ても地方出身の人とかがこぞって帰省するのが怖い··· その部分に関してしっかり決めて欲しいな。 【東京に居住している人】が感染の少ない地域に移動したら日本中に感染が加速する。酷いようだけど、留まって外出をせずに待って欲しい。緊急事態ってそうでしょ?拡散して··· pic.twitter.com/YsrBc61Dyd
— スペにゃん@Cafe店長の拡散屋🐱 (@Spanyan_Tsunagu) April 6, 2020
#うちで過ごそう
コロナから両親を守るために帰省は我慢しましょ。弟も帰ってこようとしてましたが、言い聞かせてまた今度にしてもらいました。私は推しから言ってもらえたら、嬉々として家にこもります笑
DVD観よーっと♪ pic.twitter.com/M3ZP645jhn— なおすけ (@naosukeoochan) March 27, 2020
東京都の皆さんに切実なお願い
もしロックダウンが決まったときは、お願いですから帰省しないでください。
ミラノでは大量の帰省者が出て、イタリア全土に感染を広げました。
老いたマンマに心配されて帰省したら自分が感染していて、それでマンマが亡くなるという悲劇もあったそうです。帰らないで。— しゃちP ????????#パプリカ手洗い (@ShachikuHibiki) March 26, 2020
「今、東京から動くな」と多くの人がツイートしている。新型コロナの感染拡大を懸念する人は多いし、正しい恐れ方をしている。問題は今、東京から帰省をしている人は新型コロナの情報を自分から得ていないこと。なので、真っ当な人の発信が伝わっていない
— kotono (@ccf_kotono) March 28, 2020
緊急事態宣言を前に故郷に帰省しようなんて思っちゃダメよ。もし自分が保菌者だったら、親御さんにうつしちゃうからね。
— 松谷彼哉@6月朗読劇「雪繻子」 (@kaya_matsutani) April 6, 2020
予定早め帰省・新型コロナ
昨日宮城県のローカル線で東京のお土産と大きなスーツケースを持った人をたくさん見ました。
地方は高度な設備が整備された病院が少なく高齢者も多いです。安易に関東圏から帰省されると日本の隅々に感染が広まります。
お願いです。家にいて下さい。#うちで過ごそう— マキちゃん (@Momiyu4) March 28, 2020
緊急事態宣言出ても帰省はするな!移動中のリスクも帰省先のリスクもある。
なんか帰省しようとしたら叩かれるってたまに見かけるけど、当たり前だろ。そんなことも分からないで自己中心的な考えだから叩かれるんだよ。
その地域にはそれ相応の医療機関しかないんだよ。— lemon (@lemon89189977) April 6, 2020
帰省したときの、コロナ感染の危険性を訴えていますね。
よほどの事由がなければ、大人しく家にいるのが良さそうです。