R1グランプリ2020で優勝を狙う守谷日和さん。
「女キャッチャー」など濃いキャラクターネタは、クセになってしまいそうです。
そんな守谷日和さんは2020年現在でも、アルバイトをしているとか。
牛タンのチェーン店のようですが、どこでどのくらい働いているのでしょうか。
守谷日和さんのアルバイト先を調べてみました。
お店に行けば、守谷日和さんのサービスを受けられるかもしれませんね。
守谷日和のバイト先は牛タン吉次
守谷日和さんがアルバイトをしているところは
「牛タン炭火焼 吉次」
というお店です。
守谷日和さん自ら、自身のインスタストーリーにて紹介していたので間違いありませんね。
守谷日和さんのインスタストーリーでこんなに笑えるとは思わなかった…。
看板まで応援メッセージに変えてしまうくらい守谷さんを心から応援してる良いお店で良いと思います。笑 pic.twitter.com/AdO0ZK24mK— Lai (@stog__) February 25, 2020
このお店、なんと看板代わりに「R1グランプリ決勝進出 守谷日和くん」と宣伝してくれていたのです!
守谷日和のバイト先の店舗は心斎橋?
そんな牛タン吉次の店舗は、大阪に3軒構えています。
その中で守谷日和さんが働いているのは、心斎橋店が有力です。
「ええ街でおま!」という関西地方を紹介する情報番組に守谷日和さんはレポーターとして出演しているようで。
2018年10月に「街おまファミリーのおいしいトコ集めてみました!」という特別編にて、吉次 心斎橋店を紹介していました。
自分が働いていない店舗を紹介するのも不自然なので、心斎橋店の可能性が高いと思います。
守谷日和はどのくらいバイトしている?
守谷日和さんのバイト先、粋なことしてくれるなぁ??
(インスタストーリーより)26期最後の隠し球(??)としてR1で結果残して欲しいなぁ?
でも皆に愛されてるおいでやす小田さんもいるし、水田さんが溺愛するななまがり森下さんもいるし…??
去年のM1みたいに皆で売れてくれ?????? pic.twitter.com/G4Zl3wXZ4X
— ちょみ (@kawanishinji) February 25, 2020
インスタストーリーのコメントにもあるように、守谷日和さんは牛タン吉次に10年以上アルバイトで働いているようです。
10年以上アルバイトは結構長いですね。
アルバイトとはいえ、守谷日和さんはお店にとって重要な存在だと思います。
いくら芸能人だからって、ただのアルバイトに看板を出すとか、ここまでしてくれませんよね。
守谷日和さんが、この牛タン吉次に、どれだけ貢献しているかがわかります。
守谷日和のバイトエピソード
バイトを始めた頃の守谷日和さんは、全然仕事が出来なかったそうです。
あまりの無能さに、19歳の女の子に蹴られたというエピソードがありました。
いくら仕事が出来ないとはいえ、普通そんなことされませんから、余程のレベルだったのでしょうね。
そんな守谷日和さんですが、それから2年後にはファーストメンバーに昇格を果たします。
相当な努力をしてきたのでしょうか。
不屈の精神があればこそ、ここまでのし上がってこれたのでしょう。
守谷日和のバイト先は牛タン店まとめ
守谷日和さんのバイト先は「牛タン炭火焼 吉次」でした。
インスタストーリーには
「感動してくれたのは嬉しいがやり過ぎ 絶対結果出さな洒落にならん」
とコメントしてました!
こうして自分を奮い立たせると同時に、お店の宣伝もしているのでしょう。
自身が有名になることが、お店の恩返しになるかもしれませんね。
合わせて読みたい:R1グランプリ関連⇒